❁おすすめ記事❁

1

三児の母、元教員のはとママです。 2024年3月末で教員を退職しました。 在職は12年でした。 そもそもなぜ教員を目指したのか? 私が教員になりたいと思ったのは小学生のときです。 学校の先生を見て憧れ ...

元教員のいろいろ 学習支援員の仕事

2024/6/26

【学習支援員】の現状・3ヵ月働いた現在の気持ち

こんにちは! 3児の母で元教員、現在はパート×個人事業主として働いているはとママです☆ 学習支援員を始めて3ヵ月… あっという間の3ヵ月でした。 教員を退職すると決めた当初は、開業して成功してやるぞ! って意気込んでいたんだけど… 思い立ってやることにした学習支援員。 けっこう直観で動いているところがあるので、 こう思ったらこう!と止まらず突っ走るタイプです( ´∀` )(笑) でも、この3ヵ月は私にとっていろんな気づきがあった3ヵ月でした。 学習支援をして気づいたこと 学習支援員の立場で働く中で気が付い ...

ReadMore

子育ての日々 知育 英語学習について

2024/6/20

オンライン英会話「クラウティ」始めました!

元教員で3児の母、はとままです( ´∀` ) 子どものこと、子育てのこと、仕事のこと、趣味のこと… いろんなことをブログに書いてますので、ぜひ読んでいってくださいね☆ 英語を習わせたい!! ずっと迷走しながらやってみたり、やめてみたりした英語教育… 子どもが転園をして、その幼稚園で毎日英語を話す時間があることを知り、改めて焦る… さらに、最近公開日で行ったときに まぁ英語できる子がいるいる!!!!!!驚愕しましたね~ みんな英語をためらいなく話そうとしている。 私の生きてきた時代とは確実に違うと、思わされ ...

ReadMore

おすすめ(全年齢) 子育ての日々

2024/6/17

子育てでやめたこと・はじめたこと

3人の子どもを育てる、元教員ママです。 12年の教員生活、その中で3人の子どもを出産し、育ててきました。 上の子はもう小学生、真ん中は年中さん、末っ子は一歳です。 元完璧主義者 もともと完璧主義なところがあって、苦労する場面も多かったように思います。 今思えば、そりゃ無理だろ…ってことばかりなんですが、 その時はなんとかできちゃうかなって思っていて、 それができなかったときの挫折感… まぁすごいんですよね。(笑) 自分でいうのもなんですが、かなり厄介な性格だったと思います。(-_-;) 根は真面目なので、 ...

ReadMore

no image

韓国ドラマ

2024/6/15

韓国ドラマ「ヒーローではないけれど」あらすじ・出演者&感想

ネットフリックスで見れる「ヒーローではないけれど」 最初は全然見る気なかったんですよ。 でも視聴しすぎて生活に支障ができるので、できるだけリアルタイムのドラマをここ最近は見ていて。 全話でてから見るのはやめてます。(笑) 生活のためにやめてる(笑) なので、その流れでリアルタイムで見られるものをさがして… 見ることにしました!! あらすじ それぞれに異なる超能力をもって生まれたものの、現代の荒波のもまれるうちにその力を失ってしまった一家。 だが、そんな彼らの前に現れた女性がきっかけで思いもよらぬ出来事が起 ...

ReadMore

韓国ドラマ

2024/6/15

韓国ドラマ「ソンジェ背負って走れ」あらすじ&感想

U-NEXTで見れる「ソンジェ背負って走れ」 見始めたときは全然期待はしていなくて。 でもラブロマンスは好きなので、見る気は満々でした。 見ているうちにどんどんはまっていき、最終話にはロスにまで… こういう期待と違ったは大歓迎です!!! ということでいかにあらすじや感想を書いていきます。 あらすじ 過去に不慮の事故を経験し、下半身不随となり生きる意志を失ったソル。 偶然つながったラジオでバンドECLIPSEのボーカル、ソンジェの言葉に救われ、彼の熱狂的なファンになる。 2022年最後の日、コンサートが終わ ...

ReadMore